コラム

column

中型・大型免許の違いをサクッとご紹介!

こんにちは!
愛知県大府市に拠点を構え、東海三県を中心に北陸や関西圏への運送を主に手掛けている、株式会社敬愛ラインと申します。
2015年に運送会社として創業し、今となっては愛知県名古屋市や各地のお客様よりご愛顧いただき、トラックドライバーも70名ほど在籍する会社へと成長しました。
さて今回は、中型・大型免許の違いについて、サクッとご紹介いたします。
どちらを取得しようか悩んでいた方や、あまり違いが分かっていなかったという方は、ぜひご覧くださいね。

中型免許について

ハンドルと手のイラスト
中型免許を取得すると、車両の総重量が5t以上11t未満、最大積載量は3t以上、6.5t未満、乗車定員が11人以上29人未満の車両を運転できるようになります。
中型免許を取得するためには20歳以上で普通自動車、または大型免許を取得して2年以上が経過している状態で、試験に合格しなければなりません。

大型免許について

大型免許を取得すると、車両総重量11t以上、最大積載量6.5t以上、乗車定員30人以上の車両が運転できます。
取得条件は年齢が21歳以上、普通自動車免許あるいは大型特殊免許を取得後通算3年以上経過しており、大型免許の試験に合格する必要があります。
中型免許も大型免許も運転するのにそれなりの技能が求められるので、いきなり試験に挑戦をするよりは、教習に通って取得するほうが良いです。
大型免許も中型免許も取得するのに16〜35万円ほど必要となるので決して安い出費ではありませんが、取得できればドライバーとして選べる求人の幅がかなり広がりますよ。

中型・大型免許がない方も求人応募はお気軽に

JOBスタートのボタン
中型・大型免許の違いをサクッとご紹介いたしました。
金額のことを考えるとなかなか簡単には挑戦しづらいものですよね。
お金が気になって免許取得に躊躇してしまう方には、ぜひ弊社の求人募集情報をご覧いただきたいです!
実は弊社求人は、普通自動車免許をお持ちの方でしたらどなたでもご応募いただけます。
中型・大型免許は会社の資格取得支援制度を使って費用負担なしで取得していただけますので、安心して求人にご応募くださいね。

運送に関するご質問はお気軽に

弊社の運送サービスについてご質問などがございましたら、いつでもお気軽にメールフォームやお電話にてお問い合わせください!
些細なご質問でも、料金に関することでも、迅速にお返事いたしますよ。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。